2.新潟県 −日本1周写真旅−
- 国井 祐輔
- 2016年2月25日
- 読了時間: 1分
新潟県 2011年12月 新潟市
群馬県から新潟県へ。
あいにくの土砂降りで、観光もあまりできず…写真枚数も少なめ。
まずはTHE新潟市の名所、万代橋。
川を強い雨も写ってます。

絞り:F9.0 / シャッタースピード:1/30秒 / ISO:400
そのままぶらり散歩。
本町市場ではアーケード沿いに数多くの路面店が並び、なんだか良い雰囲気でした。
WEBで調べると、幕末からの歴史を持ち「新潟の台所」と呼ばれてるんだとか。

絞り:F9.0/ シャッタースピード:1/10秒 / ISO:400
そして新潟のランドマーク、朱鷺メッセへ。
無料で展望台まで入れるので、歩き疲れた観光客にはとっても便利。

絞り:F9 / シャッタースピード:1/80秒 / ISO:640

絞り:F9.0 / シャッタースピード:1/50秒 / ISO:640
残念ながら、雨のおかげで景観はイマイチ。
晴れた日の夜景がとてもキレイで、
昼には遠くに佐渡島が見える…らしいです。晴れていれば。。
今度来るときは、酒蔵見学したり佐渡島に足を伸ばしたりしたいなぁ。
なんて思いつつ、時間も限りがあるので次の県へ移動する事に。
ここから南下し、北陸を進みます。
次は富山県へ。
Comentarios