1.群馬県 −日本1周写真旅−
- 国井 祐輔
- 2016年2月22日
- 読了時間: 2分
日本1周振り返り写真の旅。
記念すべきスタートは群馬県から始めます。
-----
群馬県 2011年12月 高崎市・みなかみ町 / 2012年3月 高崎市
群馬県には2度訪れました。
1度目は2011年の末、北海道へ帰省の通り道にて。
高崎駅を降りると、駅前にイルミネーション広場を発見。

絞り:F11 / シャッタースピード:1/4秒 / ISO:800

絞り:F11 / シャッタースピード:1/15秒 / ISO:800

絞り:F11 / シャッタースピード:1/50秒 / ISO:800
その夜、どこに宿泊したのかを全く覚えていないのですが…
おそらく高崎駅付近の漫画喫茶だったかな。
翌日また電車に乗り、
水上駅にて乗換のため一度下車。
確か30分ほど時間があったので、付近を軽く散策しました。

絞り:F8.0 / シャッタースピード:1/320秒 / ISO:400

絞り:F9.0 / シャッタースピード:1/320秒 / ISO:400
2度目に訪れたのはその3ヶ月後、当時勤務していた会社の社員旅行にて。
偶然にもまた高崎市・みなかみ町近辺でしたが、
榛名神社や榛名湖など、1度目とは違う名所を巡る事ができました。

絞り:F3.5 / シャッタースピード:1/200秒 / ISO:400

絞り:F3.5 / シャッタースピード:1/250秒 / ISO:400

絞り:F4.5 / シャッタースピード:1/60秒 / ISO:400
名物なのかな?
焼まんじゅうも頂きました。美味しかったです。

絞り:F5.6 / シャッタースピード:1/160秒 / ISO:400
つぎは群馬県から北上し、新潟に向かいます。
-----
こうして記事にして、書いてみることで新しい発見が。
それは…いま改めて見ると、なかなかありえない露出組みしてますね。
1枚目のイルミネーションは、当然のごとく手ぶれしてました…
それが分かるようになったのもまた成長かな。なんて。 苦笑
Comments